こんにちは。shiroshiroです。
まさかまさかの発表となりました。
そーせいグループがジェネンテックに続き、武田薬品工業との新規戦略提携をリリースです。
2019.08.05 適時開示
武田薬品との複数のターゲットを対象にした研究開発・製品化に関する新規戦略提携のお知らせ
https://ssl4.eir-parts.net/doc/4565/tdnet/1738939/00.pdf
またも、予想のしないところからの提携です。
ちょうど一か月前にジョンソン・エンド・ジョンソンの記事を書きましたが、ここからJ&Jの発表は一切なく、CGRPでもなく、mGlu5でもなく、M1治験でもなく、、、武田です。
我々はそーせいの本気を甘く見ていたのかもしれません。
見出し
・驚異の2連続28億円
・消化器領域でNo.1を狙う武田
・受領済みマイルは○○億円を突破
驚異の2連続28億円
IRの中身を見ていきましょう。要約していくと以下のようになります。
①契約一時金と初期マイルストン:26百万米ドル(約2,786百万円)
②開発・販売マイルストン:1,200百万米ドル(約1,286億円)
③複数ターゲットが対象。上市による販売高に応じロイヤルティを受領
この規模の提携がぽんぽんと出てくることは本来あり得ないと思うのですが、ファイザー型の黒字化戦略を打ち出すとこうなるのですね。
そーせいがその力をまざまざと見せつけているような気さえします。
ジェネンテックとの提携の際には、一時金26百万ドル、開発・販売マイル1,000百万ドルでしたので、一時金は同額、マイル総額では武田の方が200百万ドル高いことになります。
-
-
そーせい、ロシュグループ企業ジェネンテックとの会心の提携発表!
こんにちは。shiroshiroです。 ついに、大きい一発が出ましたね。 そーせいがロシュグループの企業ジェネンテックと開発提携を結びました。 2019.07.16 適時開示 ジェネンテック社との複数 ...
続きを見る
2本の一時金によって、一気に52百万ドルを稼ぎ、日本円で56億円の収益をあげました。
後ほど、今期内のマイル総額も計算してみましょう。
消化器領域でNo.1を狙う武田
武田薬品工業と言えば、シャイアーを買収するなど、ニュースで大きく取り上げられるアクションを取っていますが、基本的な姿勢は、
「オンコロジー(がん)」、「消化器系疾患」、「希少疾患」、「ニューロサイエンス(神経精神疾患)」
の4つの重点疾患領域に注力をしていくスタンスを取っています。
そして、武田の主力薬として活躍しているのが、潰瘍性大腸炎・クローン病治療薬「エンタイビオ(一般名:ベドリズマブ)」です。
2014年に米市場に投入され、19年3月期売上高は全世界で2,692億円(前年比+33.7%)を記録しました。
日本でも2018年11月から発売開始で、まだまだ伸び代があるまぎれもないトップ薬品です。
ここ最近では、アッヴィ社のヒュミラ(←世界売上No.1)との直接比較試験で、ヒュミラを上回る効果を上げているという発表がされているように、まだまだ実力を隠し持っています。
2019.03.11
武田のエンタイビオ、アッヴィのヒュミラ上回る効果-直接比較試験で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-10/PO66G46TTDS001
そんな武田は、かねてより「消化器領域でNo.1を狙う」という目標を掲げています。
IR文中でも、"この提携では、当初、良い治療薬の出現が高く望まれている消化器系疾患に注力しますが、本契約ではその他の疾患へも対象を拡大する予定です。"
とあるように、武田の野望たる消化器領域制覇への思いが込められた提携ということになるでしょう。
受領済みマイルは○○億円を突破
しかし、そーせいの野望も見過ごしてはなりません。
ジェネンテックとの提携、アクティバスからのマイルによって、今期の黒字化はまず達成される見通しでしたが、この発表で構図がさらに変わってきます。
受領済みマイルを再度確認していきます。
2019 | 決算内容 | IR | マイル |
1Q | 売上:31.3億円 費用:20.7億円 営利:10.6億円 (ロイ:5.7億円) (販売:0.6億円) |
2019.1.7 AZ社 AZD4635Ⅱ相入りマイル | 15百万米ドル |
2Q | 未 | 2019.5.14 Pfizer社 開発候補物質創出マイル 2019.5.24 Novartis社 QVM149欧州申請 2019.6.10 Pfizer社 2件目の候補物質創出マイル |
3百万米ドル 2.5百万米ドル 3百万米ドル |
3Q | 未 | 2019.7.16 ジェネンテック社 共同研究提携 一時金 2019.7.18 Formosa社 アクティバスAPP13007 IND承認 2019.8.5 武田薬品 新規戦略提携 (New!) |
26百万米ドル 2.5百万米ドル 26百万米ドル |
4Q | 未 | - | - |
マイル単独で、78百万ドル(83.6億円※1ドル107.17円)に到達しました。
もう今期黒字というのは誰でもわかるでしょう。そして、売上100億円突破もほぼ確定です。
2Qの決算にはまだ一時金が入りません。そのかわり、秋の決算に大きな金額が乗ってきます。
まさか、その時までマーケットがこのIRの意味を理解しないなんてことはないと思いたいです。
それにしても、CGRPもM1も無しにこういう展開になるとは思いませんでした。
明日8/6(火)夜がアラガンの決算、8/13(火)がそーせい2Q決算になります。熱い夏となるのでしょうか、目が離せません。
おわり