こんばんは。shiroshiroです。
本日はペプチドリームの一件で更新が遅くなりました。
ラインナップは以下の通りです。早速はじめていきましょう。
ラインナップ
・ペプチドリーム、空売り屋に売り煽られる
・ナノキャリア、遺伝子治療薬2相治験申請承認
・リプロセル、タイにおける販売業務提携のお知らせ
指数関係
指数関連は以下の通りです。
・NYダウ:27,491ドル(-1ドル)
・ドル円:108.94-97円(AM6時前後)
・シカゴ日経平均先物:23,335円
・日経平均:23,330円(+26円)
・マザーズ:873.81pt(+2.46pt)
NY市場は小動き。米中首脳会談は11月開催へ調整するも難航。
貿易摩擦に関する「部分合意」は12月に後ずれの可能性が出てきましたが、市場への大きな影響はありませんでした。
バイオ株IRニュース
【前日夕方5時以降】
特になし
【開始前、取引中】
・ナノキャリア
遺伝子治療薬VB-111の悪性神経膠芽腫(rGBM)を対象とした医師主導第II相臨床試験に関する新規IND承認のお知らせ
http://pdf.irpocket.com/C4571/D5nz/tmZB/I3le.pdf
VBL Therapeutics社より、国内開発販売権を取得したVB-111が、rGBMを対象として第2相臨床試験の新規IND(治験)申請が承認。
他社(VBL社)の開発進展のため材料視されず。-3.5%安。
・ペプチドリーム
米マディ・ウォーターズ・キャピタル社によって、空売り表明をされる。
ペプチドリーム(4587)の株を空売りしている。窪田会長は同社をスポーツカーに例えるが、車輪のないスポーツカーだ。豪語する提携先との現状は、約半数が休止または消滅している状態のようだ。https://t.co/rT4vLiJQp6
— MuddyWatersResearch (@muddywatersre) November 7, 2019
米国の空売り企業マディ・ウォーターズによって、空売り宣言をされ、収益力が過大評価されていると表明。
株価は4%弱下落。
※詳細記事を作成しました。詳しくはこちらまで
-
-
ペプチドリーム、空売り会社マディ・ウォーターズの売り煽りを浴びる
こんにちは。shiroshiroです。 今日は、前場のある時間に出てきたものについて取り上げたいと思います。 それは、「空売り専門調査会社マディ・ウォーターズ・キャピタルによる空売り宣言 ...
続きを見る
【取引後】
・ペプチドリーム
当社の状況に関するレポート等について(プレスリリース)
http://contents.xj-storage.jp/xcontents/45870/1b4b0e5a/f98c/4139/b1b6/4e2fed0202e0/20191107172951447s.pdf
当社の状況に関するレポート等について(適時開示)
http://contents.xj-storage.jp/xcontents/45870/d13e5ccc/3e3b/453a/b682/192752e683b2/140120191107421737.pdf
マディ・ウォーターズの空売り宣言時に公表した観測レポートを否定。
・JCRファーマ
2020年3月期 第2四半期決算説明会(質疑応答)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/4552/ir_material_for_fiscal_ym/72344/00.pdf
2020年3月期 第2四半期決算説明会(スクリプト)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/4552/ir_material_for_fiscal_ym/72343/00.pdf
・シンバイオ製薬(リリース時期不明)
アナリストレポート[フォローアップレポート](フェアリサーチ)
https://www.symbiopharma.com/ir/pdf/20191107_FR_4582_JP.pdf
・リボミック
RBM-007に関する欧州における物質特許成立のお知らせ
https://ssl4.eir-parts.net/doc/4591/tdnet/1765928/00.pdf
加齢黄斑変性症治療薬のRBM007が、欧州で特許成立。
日本、米国、欧州すべてにおいて、物質特許が成立。
・リプロセル
A.N.H. Scientific Marketing Co.Ltd. とのタイにおける販売業務提携のお知らせ
https://ssl4.eir-parts.net/doc/4978/tdnet/1765709/00.pdf
リプロセルの販売代理店として、タイA.N.H. Scientific Marketingと提携。
35年以上にわたり、ライフサイエンス市場製品を取り扱う企業
・フェニックスバイオ(リリース時期不明)
AASLDでのPXBマウス・PXB-cells関連研究発表のご案内
https://phoenixbio.co.jp/rd/aasld%e3%81%a7%e3%81%aepxb%e3%83%9e%e3%82%a6%e3%82%b9%e3%83%bbpxb-cells%e9%96%a2%e9%80%a3%e7%a0%94%e7%a9%b6%e7%99%ba%e8%a1%a8%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85.html
11月8日(金)~12日(火)、米学会にてPXBマウス・PXB-cells関連の研究発表、及びブース展示。
発表多数につき省略。
【コメント】
ペプチドリームが空売り機関の売り煽りによって、4%近く下落。
ペプチドリーム自身がレポートを否定しており、今後の行方は不透明。
昨日決算発表をしたコスモバイオは0.5%高でした。
あとがき
本日は、急きょ出てきたマディ・ウォーターズの空売り記事を書いておりましたので、投稿が遅くなってしまいました。
両者の行方はどうなるでしょうか。
わたしとしては株価の行方はどうでも良いので、100のプログラムがどうなっているか、実際気になります。
あと、ブリストルマイヤーズとの第Ⅰ相の行方も。
件数しか出さないような今のスタイルになってから、全くよくわからなくなっていますので、もう少し詳細な情報を出して頂きたいです。
パイプラインが数多くある海外製薬大手でさえ、パイプライン表はしっかり名前付きで出しています。
他の企業があまり真似しないといいのですが…
おわり