こんにちは、shiroshiroです。
本日は12月6日(金)でして、そーせいグループの広島説明会が行われておりました。
2019.11.27 お知らせ
個人投資家向け会社説明会のご案内(広島開催)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/4565/announcement/54108/00.pdf
M1の発表も近い中、なぜいきなり開催が発表されたのか。
疑問の多い説明会だったのですが、現地レポートで少し納得できました。
その内容をまとめていきたいと思います。
まずは情報確認
今回の会社説明会で登壇したのは、CEOの田村氏ではなく、CFOのクリス・カーギル氏でした。

クリス・カーギルCFO
この方、お若いんですよね。
CFO就任時のIRでは1984年生まれと書かれているので、現在35歳。
説明会の日程上は、14:30~15:30とわずか1時間の説明会ですので、あまり重要なことは話されないかと思っていたのですが、どうやら現地レポートはそうではなかったようです。
広島説明会はHP上で存在することさえ許されなかったですけどね。

存在を忘れ去られてしまったHIROSHIMA
そして、説明会の資料ですが、おそらくホームページ上で後々アップロードされるでしょう。
発表された段階で、↓↓↓にリンクを残しておきたいと思います。
「 説明会資料 貼り付け予定地 (工事中) 」
注目のQ&A!
内容が大したことなければ、この記事さえ書くこともなかったのでしょうが、
Q&Aでは実に多種多様&クリティカルなことが話されていたようです。
一応整理しましょう。
質問のリスト
・M1の件
・黒字&空売りの話
・ウルティブロ&シーブリの特許話
・CGRP(HTL0022562)は?
・東証一部は?
・今期中にマイルある?
・アセット型導出は?
こういったところですね。
これら一連のQ&Aについて、玉五郎様(@kinoppi0908)がまとめてくださいました。
※素晴らしいまとめ、大変ありがとうございました。この場をお借りして、御礼申し上げます。
【ウルティブロ中国保険収載の件】
Q 今回の中国の件はサプライズだったの?田村社長は中国は期待していないと言ってたけどどうなの?
A あれタムラ節であって、現状は期待しているよ。薬品リストに載ったのはサプライズでした。もう一年はかかると思ってた。
— 玉五郎 (@kinoppi0908) December 6, 2019
・中国保険収載はサプライズ
・もう一年かかると思っていた。現状は期待。
そーせい経営陣のほうでもポジティブサプライズだったようですね。
販売開始して半年で収載される。とは普通考えるものではありません。
ちなみに1年後に収載されるとは限りません。2018年はオンコロジー(腫瘍)領域だけでした。
さらに前ですと、「数年に一度の更新」のような情勢ですので、相当にいい話なのです。(なお株価)
【M1の件】
#そーせい
Q 年内のM1の発表について?A 年内発表はないよ!アラガン買収先の方針が決まってないから。
— 玉五郎 (@kinoppi0908) December 6, 2019
・M1の年内発表はなし?
・アラガン買収先(アッヴィ)次第?
こちらの内容はのちほど。
【黒字&空売りの話】
Q いつから安定して黒字になるの?
A とりあえず今までのような赤字の形にはならないやうに努めます!
Q 株価の安定、巨大な空売りの対策をして欲しい。
A 苦笑いしながら、そりゃ無理です!
— 玉五郎 (@kinoppi0908) December 6, 2019
・黒字がんばる。
・空売りは…
ここ最近の値動きを見てると、空売り勢とは会話も通じなさそうです。(ひどすぎる)
いずれ呼吸困難になる日のために、東証一部からぜんそく薬を送り付ける準備をしましょう。
【ウルティブロ&シーブリの特許話】
Q ウルシーの特許延長について教えてくれ。
A 特許延長は、そーせいと一緒に特許を持ってる会社「なんだっけ?」が対応中であり、特許が切れる2026までには延長される見込み。
— 玉五郎 (@kinoppi0908) December 6, 2019
・特許延長はベクチュラが対応中。
これが発表されると、そーせいの理論株価計算に影響を与えそうですが…
タイミングを読むのは難しそうです。
【CGRP(HTL0022562)は?】
#そーせい
Q テバ(偏頭痛)どーするの?A 付加価値付けて来年導出予定だよ。
— 玉五郎 (@kinoppi0908) December 6, 2019
・CGRP(HTL0022562)来年導出予定
ほかの方の書き込みも含めて、確度は高そうですが、時期は果たしていつ頃になるか。
テバ社への導出時は一時金10億円、MAX400百万米ドルでした(前臨床)。(当時IR)
付加価値をつける以上、第1相の開始が前提のように見えますが…年後半?
(不明です。適当に言っています)
治験スケジュールを今後見る必要がありそうです。
【東証一部は?】
#そーせい
Q 東証1部行きますか?時価総額の目標ありますか?例えば1兆円とか。A 2年で経常利益が5億円必要だし。現在のルールでは行けませんね!東証が赤字でも行けるようにルール改正をやってますが。
時価総額の目標は言えないけど、大きくなるよう頑張ります。
— 玉五郎 (@kinoppi0908) December 6, 2019
・東証一部は現在のルールではいけない。
ここは高度な謎かけ?深読みはNG?
何かと言いますと、それは東証一部の昇格条件にあります。
(日本取引所グループ(JPX) 一部指定・市場変更基本情報 形式要件
https://www.jpx.co.jp/equities/listing-on-tse/transfers/basic/01.html)
そーせいの昇格条件で引っかかっているのが上記の部分です。
「2年間の利益総額が5億円以上」 or「時価総額500億円以上(かつ売上高100億円以上)」
の2つですが…確かに今の状態ではNGですね。いまは。
(※売上高100億円以上になれば……?)
【今期中にマイルある?】
Q 今年度重要なマイルストンは発生しますか?
A 今年度中、予定では今年中には発生する予定です。
Q 今年中ということは後二十日ほどしかありませんね?
A 頑張ります!
Q期待しています!(笑笑)
— 玉五郎 (@kinoppi0908) December 6, 2019
・今年中のマイル発生予定
こちらはぜひお願いしたいと思います。
売上高100億円にはなんとしてでも乗せていただきたく。
【アセット型導出は?】
#そーせい
Q 今後もアセット型の導出はやっていくの?A やってくよ!
— 玉五郎 (@kinoppi0908) December 6, 2019
新規提携もよろしくお願いします。(切実)
M1の情勢が変化!今後どうなる!?
さて、東証一部の昇格条件達成が一番気がかりになっているような気もしますが、
M1の話に戻りましょう。
・M1の年内発表はなし?
・アラガン買収先(アッヴィ)次第?
実際、M1の年内発表がなくなったとなると、
年内の懸念事項がなくなりました。
おかしな表現ではありますが、一応そういうことになります。
そして、アラガン買収先であるアッヴィ社の影響が大いにありそうですね。
このあたりの内容は、一度当ブログでも少し触れさせてもらっています。
こんにちは。shiroshiroです。 毎日バイオ界隈を驚かせるニュースが多くて、すごいですね。 本日はそーせいグループにも影響を与えるであろう昨夜のニュースを取り上げます。 2019/6/25 21 ... 続きを見る
米アッヴィ社、アラガンを6兆円超で買収!どうなるそーせい?
(※最近、振り返るのに自ブログが役立っているという現象が発生中)
合併発表の段階で、成立の時期は「2020年初頭」とされています。
今回の件を受けて、さっそく最新状況を確認しましたが…
今のところ状況に変化はなさそうです。
2020年初頭に引き続き取引を完了する予定
AbbVie and Allergan continue to expect to close the transaction in early 2020
アッヴィ11月1日の第3四半期決算
状況に変化なし。「2020年初頭に引き続き取引を完了する予定(AbbVie and Allergan continue to expect to close the transaction in early 2020.)」のまま。https://t.co/ZqJQ858gOQ
— Shiroshiro (@Shiroshiro4565) December 6, 2019
Earlyっていつでしょう?
合併に関する手続きについて、当局の承認を受けなければならないですので、果たしてすんなりいくかどうか…
ということで、広島説明会は以上の通りになりました。
この説明会の目的って、M1の情勢について話すことがメインだったかもしれません。
(※ところでこの情報は、SNSで伝わらなかったらどうするつもりだったのでしょうね。うーむ)
ということで、レポートしてくださった方々、大変ありがとうございました。
どうやらアミバ氏(@mceleron120)も行かれていたようで、
ひけ乙デス 広島の説明会行ってきました。
以下Q&Aから
— アミバ (@mceleron120) December 6, 2019
広島の説明会はいい説明会になったようですね。
レポートの中身はいろいろな方々のものを見て、多角的にご判断ください。
ほかの方々も、満足されて帰って頂けてたらよかったですね。
何しに来たのかサッパリ分からない。特に最前列のばーさんは開始早々爆睡!
— 玉五郎 (@kinoppi0908) December 6, 2019
おばーちゃん(笑)
では、ありがとうございました(笑)
おわり