こんばんは。shiroshiroです。
今年も本日で株式市場は終了!
お疲れさまでした。
ラインナップ
・2019年大納会。IRニュースなし!
指数関係
指数関連は以下の通り。
・NYダウ:28,645ドル(+23ドル)
・ドル円:109.42-45円(AM6時前後)
・シカゴ日経平均先物:23,795円
・日経平均:23,656円(-181円)
・マザーズ:897.47pt(-10.20pt)
NYダウは微増。
日経平均は”中東や北朝鮮情勢などの地政学リスクがきにされた”という理由も使われているが、
年末最後に大きく下落して本年は終了。
バイオ株IRニュース
【前日夕方5時以降】
【開始前:取引中】
【取引後】
【時刻不明】
全部特になし。
始めて3か月たって初めてのニュースなしとなりました。
企業自身、仕事納めをしておりますでしょうし。
ラストに殺人的なIRもなしで何よりです。
コメント
~前日IR関連~
・ラクオリア 7.5%高
(テゴプラザン中国3相成功)
・ナノキャリア 18.8%安
(膵がん承認申請見送り)
・ソレイジア 2.6%安
(貸借銘柄選定)
・3Dマトリックス 2.6%安
(説明会資料)
・エーザイ 1.4%安
(1相開発中止)
~上昇~
・メディシノバ 3.5%高
~下落~
・ジーエヌアイ 3.1%安
・アンジェス 2.8%安
・そーせい 4.3%安
・カルナバイオ 1.1%安
・新日本科学 3.5%安
・カイオム 2.4%安
・メドレックス 2.5%安
・ソレイジア 2.6%安
・セルソース 5.4%安
上昇の主役はラクオリアでした。
全く評価されないという展開も恐れていたので、まずは素直に評価されてよかったです。
前半の勢いに対して、後場は息切れするもなんとか株価は維持できたような印象。
その代わりほかのバイオ銘柄はひどいものでしたけどね。
去年のそーせいもどん底で年越ししました。
ちょうど似たような感じで、売りを重ねられていた印象です。
だとすると、年明けいい値動きになってくれるといいですけどね。
というわけで、今年も大納会終了ということでみなさまお疲れさまでした。
それでは明日、大みそかを残すのみですがよいお年を!
2020年は1月6日(月)が大発会でございます。
みなさま(自分も含めて)が来年爆益になりますように!
おわり