こんばんは。shiroshiroです。
本日のラインナップは次のようになりました。
ラインナップ
・メディシノバ、MN-166コロナ関連化で株価驚異の61%高
・アンジェス、ファンペップ砲不発+Q&A追加
バイオ株IRニュース
※各項目は左から、コード・銘柄名・IR時刻・記事日付時点の終値
※工数削減のため、有価証券報告書や決議通知等の発表については省略
4563 | アンジェス | 前日5時 | +1.7% |
4月10日(金) 22:00-23:00 BSテレ東 日経プラス10
新型コロナウイルス感染症向けワクチン開発関連のFAQをアップしました
4598 | DELTA-FLYPHARMA | 時刻不明 | +8.4% |
当社の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応と影響について
米国・日本国内での抗がん剤開発は中断なく継続しているとのこと。
4875 | メディシノバ・インク | 前日5時 | +61.9% |
MN-166(イブジラスト)のCOVID-19感染による急性呼吸窮迫症候群(ARDS)を対象とする臨床治験開始のお知らせ~イェール大学先端治療センターとの共同治験~
株価脅威の61%上昇。寄らずのS高。
3月10日の段階でARDS(急性呼吸窮迫症候群)を適応症とした開発を進めるという発表はしていた。今回は、新型コロナ(COVID19)感染によるARDS患者に対する治験をイェール大学と実施するという発表。
理解が正しければ、in vitro(試験管内)での研究をしている段階なので、現在前臨床相当という予想を立てている。そのため、段階としてはアンジェスの動物試験開始よりもさらに後続であるが、もっとも正論を言ってもそうならないことが相場の常。はたして祭りとなるのか。
4599 | ステムリム | 時刻不明 | +20.6% |
4月9日付、モーニングスター社よりアナリストレポートが発行されました。
コメント
~前日IR関連~
4563 アンジェス +1.7%
※ファンペップ参戦
2929 ファーマフーズ +8.7%
※中間報告書
4584 ジーンテクノサイエンス +0.8%
※新株予約権払い込み完了
~上昇~
2160 ジーエヌアイグループ +9.1%
4563 アンジェス +1.7%
4572 カルナバイオサイエンス +4.5%
4579 ラクオリア創薬 +6.5%
4587 ペプチドリーム +1.3%
4592 サンバイオ +2.5%
2191 テラ +4.7%
2929 ファーマフーズ +8.7%
3386 コスモ・バイオ +4.1%
4564 オンコセラピー・サイエンス +3.1%
4575 キャンバス +4.1%
4576 デ・ウエスタン・セラピテクス +5.9%
4586 メドレックス +2.5%
4588 オンコリスバイオファーマ +7.2%
4593 ヘリオス +2.9%
4596 窪田製薬HLDGS +3.5%
4597 ソレイジア・ファーマ +3.6%
4598 DELTA-FLYPHARMA +8.4%
4875 メディシノバ・インク +61.9%
7776 セルシード +3.3%
7777 スリー・ディー・マトリックス +2.4%
4599 ステムリム +20.6%
4880 セルソース +2.3%
~下落~
4565 そーせいグループ -1.0%
4978 リプロセル -2.3%
おわり