こんばんは。shiroshiroです。
本日のラインナップは次のようになりました。
ラインナップ
・アンジェス、全新株予約権行使完了。完璧な試合運び
・テラ、4.9%規模のストックオプション+回収不能債権に関する発表
・メディシノバ、Q1決算
バイオ株IRニュース
※各項目は左から、コード・銘柄名・IR時刻・記事日付時点の終値
※工数削減のため、有価証券報告書や決議通知等の発表については省略
4563 | アンジェス | 引け後 | +6.9% |
第37 回新株予約権(第三者割当て)(行使価額修正条項付)の大量行使、月間行使状況及び権利行使完了に関するお知らせ
4月22日から24日までの間で残りの21000個(210万株)の行使を完了し、全新株予約権の行使が完了。
4月22日(水)48万株
4月23日(木)52万株
4月24日(金)110万株
まさに完勝。完璧な増資。
2191 | テラ | 引け後 | +3.4% |
募集新株予約権(有償ストック・オプション及び無償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ
発行株式数2340万株のところに、有償・無償ストックオプション115万株(4.9%)を発行。規模が大きい。
口上が長いが、”当社としては現在の株価水準の約 4.5 倍を当面目指すべき時価総額としておりますが、現在の時価総額と乖離が大きいことから段階的に設定すべきと判断し"
というなかなかの煽りぶり。
医療法人社団医創会の債務の医療法人社団オルソ・マキシマスによる債務引受について
2019年8月23日付のIRで話題となった、医療法人社団医創会の破産更生債権等3.1億円について、2.1億円が回収できる見込み&1億円が取り立て不能になったとの発表。
すでに5000万円は昨年末までに回収済み。残額は医療法人社団オルソ・マキシマスとの間で債務引き受け契約を締結。2021年10月までに分割支払い予定。
3386 | コスモ・バイオ | 時刻不明 | -1.2% |
コロナウイルスと細胞骨格CYTOSKELETON NEWS 2020年03月号
4582 | シンバイオ製薬 | 引け後 | +2.5% |
当社従業員に対して発行する新株予約権(ストックオプション)の発行内容等確定に関するお知らせ
当社取締役に対して発行する新株予約権(ストックオプション)の発行内容等確定に関するお知らせ
4875 | メディシノバ・インク | 引け後 | -1.0% |
今回Q1は売上0、営利△290万ドル
前回Q4は売上0、営利△1530
1-3月は特になし。MN-166(イブジラスト)のコロナ適用は4月なので期間外。
コメント
~前日IR関連~
2395 新日本科学 +6.9%
※PCR検査受託開始
4586 メドレックス -8.8%
※特許査定
4594 ブライトパス・バイオ -2.1%
※増資払込完了
6190 フェニックスバイオ +0.2%
※決算発表延期
4880 セルソース -0.8%
※新聞掲載
~上昇~
2160 ジーエヌアイグループ +1.3%
4563 アンジェス +6.9%
最大17%超の上昇も失速。ギリアドの失敗で上がった?(眉唾)
4572 カルナバイオサイエンス +1.4%
2191 テラ +3.4%
2395 新日本科学 +6.9%
4552 JCRファーマ +2.4%
4582 シンバイオ製薬 +2.5%
4583 カイオム・バイオサイエンス +2.9%
4584 ジーンテクノサイエンス +5.6%
4597 ソレイジア・ファーマ +2.5%
4978 リプロセル +3.3%
~下落~
2929 ファーマフーズ -3.2%
4586 メドレックス -8.8%
10%上げからの16%幅の下落
4588 オンコリスバイオファーマ -2.2%
4594 ブライトパス・バイオ -2.1%
4596 窪田製薬HLDGS -3.9%
4598 DELTA-FLYPHARMA -5.2%
15%上げから20%幅の下落。
4599 ステムリム -5.6%
おわり