-
-
【投資で勝つための考え】現金を持つことの重要さ
2020/10/17
(本記事は初心者の方に向けて執筆しております。投資キャリアのある方の考えには合わない可能性がありますので、あくまで一個人の考えとしてご理解ください) 何でもかんでも銘柄に買いを入れて、い ...
-
-
【投資のコツは?】利益重視 vs 損失回避どちらがいいのか
2020/10/16
(本記事は初心者の方に向けて執筆しております。投資キャリアのある方の考えには合わない可能性がありますので、あくまで一個人の考えとしてご理解ください) 投資で資産を築こうとする時、 「利益 ...
-
-
【初心者向け】買えば下がり、売れば上がる?悪夢の往復ビンタの対処法は
2020/10/16
(本記事は初心者の方に向けて執筆しております。投資キャリアのある方の考えには合わない可能性がありますので、あくまで一個人の考えとしてご理解ください) 本日は初心者向け講座として、投資であ ...
-
-
【バイオ株講座】医薬品企業のM&A(日本編)
2019/9/6
こんにちは。shiroshiroです。 本日は軽めの記事を書きたいと思って、少しだけためになる医薬品企業のM&Aの歴史について取り上げます。 医薬品企業に関わらず、どんな会社もM&A( ...
-
-
【バイオ株講座】そーせいR&D Dayも近いので用語を再確認
2019/9/5
こんにちは。shiroshiroです。 9月12日に予定されているそーせいのR&D Dayがあと一週間と迫ってまいりました。 先日のOX1記事を書きながら、 「用語集を作った方が ...
-
-
アンジェスの下落から見る日本での薬価の決まり方~コラテジェン
2020/5/8
こんにちは。shiroshiroです。 バイオ株に触れている方なら、2019年8月のアンジェスの乱高下はご存知の方も多いと思います。 その時アンジェスの時価総額は1000億円に到達。しかしその後は大き ...
-
-
そーせいグループ その他 バイオ銘柄 ラクオリア 初心者向け講座
【バイオ株講座】そーせい、秒足が語る取引の裏側は
2019/9/6
こんにちは。shiroshiroです。 本日の内容はある意味では一瞬で終わります。 なぜなら皆様それぞれに解釈をお願いしようと思っているからです。 歩み値を見る中で瞬間的に一気に下がると ...
-
-
【バイオ株講座】動物用医薬品・アニマルヘルス市場の話【ラクオリア】
2019/9/1
こんにちは。shiroshiroです。 昨日とあるニュースが入ってきました。ヒト用医薬品ではなく、動物用医薬品に関してのお話です。 2019/8/20 21:39 日本経済新聞 バイエル、米社に動物薬 ...
-
-
【バイオ株講座】新薬ひとつあたりの成功確率は
2019/7/30
こんにちは。shiroshiroです。 昨日お話ししました日本製薬工業協会の件、今回はそれの続きです。 (昨日の記事はこちらから。) 新薬ひとつを作るのに、その成功確率はいくつかという話は何かしらで見 ...
-
-
【バイオ株講座】新薬ひとつあたりの開発費~そーせいの優位性
2019/7/29
こんにちは。shiroshiroです。 特に新しいネタが無ければ、書くことが無くなってしまう当ブログ。今回は新薬の開発コストについてお話ししたいと思います。 元々はバイオマーカーの記事で見つけた参考文 ...