そーせいグループ株式会社の研究発表についてまとめるページです。
そーせいの研究業績:2022年
見出し
1-3月
MC4R拮抗薬PF-07258669 ファイザー社の動物試験 ('23/4/15追加)
2023.02.19 非IR 論文 #MC4 #PF-07258669 twitter
Discovery of the Potent and Selective MC4R Antagonist PF-07258669 for the Potential Treatment of Appetite Loss
邦題: 食欲減退の潜在的な治療のための強力かつ選択的な MC4R アンタゴニスト PF-07258669 の発見
1st: Michelle R. Garnsey (Pfizer)
2nd: Aaron C. Smith (Pfizer)
Last: Matthew F. Sammons (Pfizer)
[学会誌]Journal of Medicinal Chemistry
Heptares: 無し
・そーせいがファイザー社に出しているMC4R 拮抗薬PF-07258669の動物試験論文
・複数の候補化合物からMC4拮抗薬PF-07258669を創出
・老齢で食欲不振のラット、イヌを対象に投与量に比例して体重増加をする強力な選択性を得た
ムスカリン受容体と統合失調症の関連性についての研究 ('23/4/15追加)
2023.03.01 知識 論文 #M1 #M4
A growing understanding of the role of muscarinic receptors in the molecular pathology and treatment of schizophrenia
邦題: 統合失調症の分子病理学と治療におけるムスカリン受容体の役割に関する理解の深まり
1st: Brian Dean (The Florey Institute of Neuroscience and Mental Health)
2nd: Geor Bakker (Sosei Heptares)
Last: Richard A. A. Kanaan (The University of Melbourne)
[学会誌]Frontiers of Cell
Heptares: Alastair Brown
Water thermodynamicsに関する動画
2023.03.01 学会
Water Structure and Thermodynamics in Drug Discovery
邦題: 創薬における水の構造と熱力学
1st: Tom Kurtzman (Lehman College)
[学会誌]Cyclica
Heptares: Pierre Matricon
32:40あたりからSosei Heptaresの関連スライド
ジェネレーティブ分子設計とSBDD手法との統合 ('23/4/15追加)
2023.03.02 非IR 論文
Integrating structure-based approaches in generative molecular design
邦題: 生成的分子設計における構造ベースアプローチの統合
1st: Morgan Thomas (University of Cambridge)
2nd: Andreas Bender (University of Cambridge)
Last: Chris de Graaf (Sosei Heptares)
[学会誌]AI Methodology in Structural Biology
Heptares:
GPR52作動薬HTL0041178 化合物の同定と精神障害への治療 ('23/4/15追加)
2023.03.14 非IR 論文 #GPR52 #HTL0041178
The Identification of GPR52 Agonist HTL0041178, a Potential Therapy for Schizophrenia and Related Psychiatric Disorders
邦題: GPR52アゴニストHTL0041178 の同定、統合失調症および関連する精神障害の潜在的な治療法
1st: Simon Poulter (Sosei Heptares)
2nd: Nigel Austin (Sosei Heptares)
Last: Stephen P. Watson (Sosei Heptares)
[学会誌]ACS Medicinal Chemistry Letters
Heptares: 多数